副会長候補(3名)

平川 博之(71歳)
Hirakawa Hiroyuki
【 八王子市医師会 】
ヒト、モノ、カネが著しい制限を受ける中で迎えた少子超高齢化社会。
今、医療介護福祉のサービス供給側、サービスの受給側共に意識改革と決断、覚悟が求められています。
東京から日本を変えるために頑張ります。

土谷 明男(52歳)
Tsuchiya Akio
【 東京都病院協会・江戸川区医師会 】
今後、医療界は人材不足が進みます。人材不足に対応するためには医療連携を深めることが不可欠です。
関係者間の連携が進むように尽力します。

川上 一恵(62歳)
Kawakami Kazue
【 渋谷区医師会 】
毎年出生数が減少する時代に、子どもたちが心身ともに健康に育つことができるように乳幼児健診の実施、予防接種の推進、学校医活動(定期健康診査、健康相談及び健康教育)の活性化を目指して活動します。
大学理事候補(1名)

落合 和彦(73歳)
Ochiai Kazuhiko
【 慈恵医師会 】
来期も尾崎キャビネットの一員として東京都医師会の事業推進に尽力いたします。
とくに、産婦人科医として「生み育てやすい東京」の実現に向けた検討を計ります。
また、いまだに接種がすすまないHPVワクチン接種の推進をはかり、関係各位の協力のもとに「東京から子宮頸がんを撲滅する」事業を展開したいと思います。
理事候補(14名)

小林 弘幸(64歳)
Kobayashi Hiroyuki
【 順天堂大学医師会 】
この度、東京都医師会理事に立候補させていただくこととなりました小林でございます。
これまでの各分野での理事経験を活かしながら、安全と安心と安定を皆様にお届けできる医師会づくりを目指します。

鳥居 明(70歳)
Torii Akira
【 世田谷区医師会 】
医療現場の要望を的確に把握して、時代の先駆けとなる医師会事業を展開していく所存です。
超高齢社会を迎え、従来制度の見直し、新しい制度の提案を考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

西田 伸一(67歳)
Nishida Shinichi
【 調布市医師会 】
地域包括ケア、在宅医療、認知症支援、フレイル予防、災害弱者への支援等について取り組んで参ります。
ご指導ご協力何卒宜しくお願い致します。

弘瀨 知江子(70歳)
Hirose Chieko
【 大森医師会 】
児童生徒を取り巻く課題は山積している。
中でもいじめや不登校の問題は深刻化するばかりである。
現在、不登校児の健康診断未受診による健康リスクの問題が注目されてきている。
今後もこれまで同様児童生徒に対する健康教育の重要性について発信していきたい。

佐々木 聡(65歳)
Sasaki Satoshi
【 浅草医師会 】
医療・介護の複合ニーズを抱えた高齢者が増え続ける東京の課題に対し、
地域包括ケア・かかりつけ医機能の推進など、地域医療体制の構築に向けて尽力する所存です。
ご指導・ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

水野 重樹(70歳)
Mizuno Shigeki
【 板橋区医師会 】
小子超高齢社会の中心にある東京都の医療・保健の整備に向けた活動をし、都民の安心・安全な生活の下支えとなる体制が持続するように、東京都にも働きかけていきます。

市川 菊乃(68歳)
Ichikawa Kikuno
【 墨田区医師会 】
今期3期目になります。
超高齢化社会、物価高騰による医療機関の経営状況など、医療を取り巻く環境が大きく多く変化しています。
質の高い医療を保ち都民の健康を守る努力を会員全員と一緒に、チーム尾崎として頑張りたいと思います。

大坪 由里子(54歳)
Ootsubo Yuriko
【 東京都病院協会・世田谷区医師会 】
東京都の医療体制を守れるかどうかの正念場だと思います。
都医役員として、真っ当な医療を守る為に力を尽くせたら本望です。

増田 幹生(66歳)
Masuda Mikio
【 北区医師会 】
医療支援、TMA医療会議、地域医療推進委員会、医療情報委員会担当、また総務広報副担当として奔走してきました。
次期も調整役、雑務係として、都医と地区医師会のスムーズで心強い連携が形成できるよう尽力したいと考えております。

小平 祐造(61歳)
Kodaira Yuzo
【 東京都病院協会・北区医師会 】
北区医師会より2期目を目指します。前期は救急・災害を主に担当し、能登半島地震への対応も経験しました。
東京の医療提供体制は次世代に向けて改革の節目にあり、微力ながら力を尽くしたいと思います。

荘司 輝昭(59歳)
Shoji Teruaki
【 立川市医師会 】
今この激流の時代を生きる私達にとって、様々な課題が医療・介護業界に突き付けられています。
なぜできないかではなく、どうすればできるかという発展性を持って問題解決に取り組んでいきたいと思います。

首里 京子
Shuri Kyoko
【 港区医師会 】
地区医師会では乳幼児健診や予防接種事業の整備に尽力してまいりました。
コロナ対応では、尾﨑会長の使命と実践力に感銘を受けました。
今後もチーム東京都医師会の一員として、都民のための持続可能な医療を共に実行したいと考えております。

土屋 淳郎
Tsuchiya Atsuro
【 豊島区医師会 】
「安心・安全で上品な医療を提供する」という信念のもとで「医療は時代の変化と共に変わっていかなければならない」というモットーを掲げ、医療DXの視点から対応していきたいと思います。

宮崎 国久
Miyazaki Kunihisa
【 東京都病院協会・北区医師会 】
北区にある東京北医療センター管理者の宮崎国久です。
病院の経営者という立場より情報を発信していき、結果として健全な経営のもとでのよりよい医療提供体制づくりにご協力できればと思います。
「すぐやる」がモットーです。

監事候補(2名)

蓮沼 剛(62歳)
Hasunuma Takeshi
【 日本橋医師会 】
監事として、理事や職員の職務執行状況や法人の財務・財産状況を監査し、適正な運営が行われているかを確認します。
具体的には、理事会の出席、報告義務、事業の報告請求、業務・財産の調査などを行います。

日名子 尚子
Hinago Naoko
【 日野市医師会 】
これまでの地区医師会での経験を生かし、東京都医師会の透明性の保持、健全な運営に寄与できるよう努めてまいります。
責任ある立場として、公正かつ誠実に職務を全うすることをお約束します。